2009年9月11日(金曜日)
宿泊先の仙台駅から仙石線の野蒜駅まで輪行しました。 奥松島では大高森に上り、松島の絶景を満喫してきました。 中学2年生(30年以上前)の時に友達と行った松島でも、のんびりしてきました。 松島のシンボルの五大堂や瑞巌寺にも寄ってきました。 塩釜では塩竈神社に参拝し、僕も観光客の一人になっていました。 道路状況ですが、松島周辺の国道45号線は、道幅も狭く、通行量はかなり多いです。 平日に走ったのに、この状態ですから、休みの時はかなりの覚悟が必要かも。 怖くなって途中から歩道を走ったのですが、工事していたり、路面が荒れていたりで走りづらかったでした。 多賀城市内からは、2車線になるので、車はかなりスピードを出しています。 コース 野蒜駅-(県27)-大浜-(県27ほか)-東名駅-(県27)-松島-(R45)-仙台駅 走行距離 57.9キロ 同行者 なし 場所
宮城県東松島市野蒜 ~ 仙台市青葉区中央3丁目
タグ距離最大標高差平均斜度
全体:
上り:
下り:
獲得標高上り:
下り:
想定所要時間車:
自転車:
徒歩:
|
「野蒜から松島を経て仙台まで走ってきました」
を読み込み中... ![]()
地図:
速度:
x0.1 |
x0.5 |
x1 |
x5 |
x10 |
x20 |
x50 |
x100
ルート再生距離:
標高:
|
コメントを書く
ルートを画像として貼り付ける
ルートを動かせる地図として貼り付ける
ルートのダウンロード
ルートを印刷
ルートに
を付ける

画面右上のログインリンクからYahoo! JAPAN IDを入力してください。





